コメ等穀類の豪州への輸入禁止措置導入(9月3日から実施)

令和2年9月2日
●豪連邦農業・水・環境省は、引越貨物別送品(UPEs、いわゆるアナカン)及び自己査定通関(SAC)におけるコメ等穀類の豪州への輸入禁止措置を、9月3日から導入する旨発表しました。
 
【本文】
豪連邦農業・水・環境省は、穀類の害虫(ヒメアカカツオブシムシ:khapra beetle)の豪州への侵入防止を徹底するための緊急措置として、2020年9月3日より、コメ等18種の穀類の引越貨物別送品(UPEs、いわゆるアナカン)及び自己査定通関(SAC)としての輸入を原則禁止すると発表しました。
詳細については、下記農林水産所省植物防疫所のHPで解説されておりますので、ご参照ください。
https://www.maff.go.jp/pps/j/search/ekuni/oc/australia/index.html
 なお、豪州への入国者が携行する穀類については、従来通り入国時に申告し、検疫官の指示にしたがって検査を受けることになりますが、豪連邦農業・水・環境省のHPによれば、2020年9月下旬を目途に、携行荷物及び郵便小包での輸入も同様に禁止する計画とのことです。
 
(メール発信者)
【在パース日本国総領事館】
電話:+61-8-9480-1800
 
ホームページ: http://www.perth.au.emb-japan.go.jp/
 
※このメールは在留届,たびレジに登録されたメールアドレスに配信されております。
 
※「たびレジ」簡易登録をされた方で,メールの配信を変更・停止したい場合は,以下の URL から停止 手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete