申出書

令和3年11月12日

申出書とは

婚姻届提出時に記入した外国人配偶者の氏名が変わったり、国籍が変更、追加になった場合、その内容を戸籍に反映させる方法です。
また、婚姻後に日本人配偶者が自己の志望により外国国籍を取得し、「外国人」になったことから氏名をカタカナに訂正したい場合にもこの申出が必要になります。


ただし、次の場合には、日本の家庭裁判所の許可が必要になります。
 ・外国人配偶者の氏名を書き間違えた(2つある名前の順番を逆に書いたなど)
 ・国籍を記入し忘れた(例;アメリカとオーストラリアの二重国籍者である外国人配偶者国籍をオーストラリアとだけ記入したなど)
 

申出書の提出期限

届出は、変更・追加が発生した後早めに手続きをしていただくのが理想ですが、子供の出生届など、何かのお届けと一緒に提出していただくことも可能です。
 

必要書類

 ・外国人配偶者の氏名変更
  1  申出書(領事館窓口でもご用意しております) 2通
  2  氏名変更が確認できる証明書 原本
        例;氏名変更証明書(Change of Name Certificate)、旅券、婚姻証明書、子の出生証明書
  3  2の翻訳文
  4  届出人の旅券 原本
  5  外国人配偶者の氏名表記が確認できる戸籍謄(抄)本
    (過去に、当館で婚姻届を提出されている方は不要。また、内容が変わっていなければ古いものやコピーでも可)
 
書類のダウンロード
  申出書  記入見本(氏名変更証明による氏名変更  婚姻による氏の変更)  
  翻訳用紙 (旅券   婚姻証明書  子の出生証明書
 
・外国人配偶者の国籍変更、追加
  1  申出書(領事館窓口でご用意しております) 2通
  2  市民権証書(Citizenship Certificate)と旅券 原本
  3  2の翻訳文
  4  届出人の旅券 原本
  5  外国人配偶者の国籍が確認できる戸籍謄(抄)本
   (過去に、当館で婚姻届を提出されている方は不要。また、内容が変わっていなければ古いものやコピーでも可)
 
書類のダウンロード
  申出書  記入見本  翻訳用紙 (市民権証書  旅券

・外国人となった日本人配偶者の氏名をカタカナに変更
  1  申出書(領事館窓口でご用意しております) 2通
  2  市民権証書(Citizenship Certificate)と外国旅券 原本
  3  2の翻訳文
  4  届出人の旅券 原本
  
書類のダウンロード
  申出書  記入見本  翻訳用紙 (市民権証書  旅券