パース米アジアセンター主催日本シンポジウムの開催


平成30年3月
在パース総領事館

 

3月1日、西豪州大学において、パース米アジアセンター主催の日本シンポジウムが開催され、約200人が参加しました。シンポジウムでは、草賀駐豪大使やコート駐日豪大使が基調講演を行いました。草賀大使は講演の中で河野外務大臣のメッセージを代読するとともに、日本の自由で開かれたインド太平洋戦略について説明しました。コート大使は、豪州のインド太平洋戦略や日豪関係や日豪協力について説明しました。パネル討論では、日本、豪州、米国、インド等の有識者により、インド太平洋情勢や日米豪印協力、日本の役割・指導力、米国のプレゼンス、中国やASEANの動向、インフラ開発の重要性等について活発な議論が行われました。

河野外務大臣のメッセージ

草賀大使講演

 

パース米アジアセンター ゴードン所長

草賀大使

リチャード・コート豪駐日大使

Panel Discussion1
(The Strategic Triangle Framing the Indo-Pacifc)

Panel Discussion2

(Cooperation in the Maritime Space)

Panel Discussion3
(Australia-Japan-India Engaging ASEAN)

Panel Discussion 4
(Foundation or Vacuum- Regional Strategies

for responding to recent developments)