レンタカーを借りる際の注意点
総領事館からのお知らせ
~レンタカーを借りる際の注意点~
2013年5月15日
在パース日本国総領事館
最近、当館では当地の観光で使用するレンタカーを借りた後のトラブルについて、いくつかの相談を受けました。レンタカーを借りる際は以下の点に注意してください。
1 任意保険には必ず入る
当地でレンタカーを借りると自動的に自動車損害賠償保険に加入したことになりますが、この保険の賠償額は驚くほど低額です。そのため自損事故で怪我の医療費や車の修理費の支払い、または料金支払後の追加請求(関係のない傷に関する請求)等でのトラブルに苦労される方が少なくありません。
万が一のことを考え保険料は高くなりますが、カバー範囲の広い保険に入ることをお勧め致します(フルカバーの保険が最良です)。
2 安さに惹かれてレンタカーを選ばない
レンタカー会社といっても、世界中を網羅する大手からその都市にしかない中小の会社まで形態や規模は様々です。料金の格安感に惹かれて会社を選ぶと、車のコンディションに問題があり、トラブルになる場合もあります。信用のおける会社を選び、乗車前には必ず車の状態を確認しましょう(ワイパー、ライト、ウインカーなどの確認も忘れずにしましょう)。
3 慣れない夜間運転は事故のもと
日本と交通事情の違う当地では、特に慣れない夜間運転は危険がいっぱいです。一歩郊外に出ると、夜は真っ暗で標識もほとんど見えないところが多くあります。事故に遭遇する割合も夜間が多いので、夜間のドライブはできるだけ避けることが賢明です。