EFTPOSスキミング詐欺事件(注意喚起)2009年10月9日 在パース日本国総領事館 ? 当地警察当局の発表によると、最近パース近郊にてクレジット/デビット・カードのスキミングやピン番号の不正読み取りに関する多数の情報が警察に寄せられており、その多くが店頭レジでのEFTPOS(electronic funds transfer point of sale)の使用によるもので、警察当局は市民に対し注意を促しております。 ? 現在、警察は捜査中であるためスキミング装置に関する情報は公表しておりませんが、小売店や金融機関と緊密に連絡を取り、疑わしいことがあった場合、店頭EFTPOS機の盗難や改造があった場合には、警察に通報するよう要請しております。 ? 現在、2,500口座から$150,000もの被害が発生しており、今後更に被害額の増加が予想されている由です。 ? 警察当局によるアドバイス等は以下の通りです。
? 本年4月に当館ホームページに掲載した、「ATM機カードスキミング詐欺事件」(http://www.perth.au.emb-japan.go.jp/anzen/ATM.htm)についても併せてご覧下さい。
以上 |
|